
デジタル技術を活用した優れた取組やアイデアを募集します
鹿児島Digi-1グランプリとは
デジタルを活用し、鹿児島の離島や中山間地域といった
条件不利性を軽減する取組、地域課題の解決や県民の利便性向上に繋がる取組等を、
県民誰もが自由に参加できる形で広く募集する、県独自のコンテストです。

_edited.jpg)
JUDGE
審査員
COMING SOON
AWORD
賞

グランプリ
各部門1件
賞金10万円

準グランプリ
各部門1件
賞金3万円

特別賞
各部門1件
賞金1万円
※自治体部門は賞状のみとなります
AWARD WINNER
2024年度受賞者の紹介
【実装(民間企業等)部門】
【グランプリ】
一般社団法人
鹿児島地域医療介護ネットワーク
【準グランプリ】
南日本新聞社
【特別賞】
株式会社fab
【実装(自治体)部門】
【グランプリ】
霧島市
【準グランプリ】
さつま町
【特別賞】
阿久根市
【アイデア部門】
【グランプリ】
枕崎市立枕崎小学校PTA
【準グランプリ】
第一工科大学
【特別賞】
鹿児島銀行 地域支援部
餅田 貴志

SECTION
部門
【応募方法】
メールにて応募(メールアドレス:digi-1@sdgs-p.comに送信ください。)
※件名を『Digi-1グランプリ応募』と記載ください。
※補足資料がある場合は、A4サイズ10枚まで提出可能です。
※送信時のメールサイズは15MB以内としてください。サイズを超える場合は、その旨をメール本文にご記載ください。別の送付方法をご案内いたします。
※メール送信後、3営業日以内に「エントリー完了のご案内」をお送りします。このメールをもって、エントリー完了となります。メールが届かない場合は、運営事務局までお問い合わせください。
一次審査通過者はプレゼン動画による二次審査。(事務局で動画の作成支援あり)
POINT
審査基準
1. 成果
2. 新規性
3. 県内へのインパクト(普及拡散度)
1. 成果
2. 新規性
3. 県内へのインパクト(普及拡散度)
1. 想定される成果
2. 新規性
3. 県内へのインパクト(普及拡散度)
4. 実現の可能性
本コンテストに関するご質問・ご相談は
以下のメールア ドレス宛にお問合せ下さい。
CONTACT
鹿児島DIGI-1グランプリ2025
公式SNS